講師プロフィール
松岡理美 Rimi Matsuoka
大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業
高等学校・中学校音楽科教諭免許取得
(頌栄短期大学保育科卒業 幼稚園教諭免許・保育士資格取得)
日本声楽発声学会、日本シューベルト協会、神戸音楽家協会各会員、元劇団四季所属
テレマン室内合唱団では合唱と共にソリストとしもオラトリオやカンタータを多数演奏。
ドイツ、オーストリアへの数回の短期留学でも研鑽を積み、ドイツ・ヴァイカースハイム国際音楽祭においてアーベントコンサートで演奏、ディプロマを取得。
劇団四季に入団「オペラ座の怪人」「美女と野獣」(シュガーポット役)に出演し全国で活躍。
2007年、2015年ソロリサイタルを開催し歌唱と共に芝居も披露。
数多くのコンサートでクラシック曲のみでなくミュージカル曲、Jポップなど幅広いレパートリーの歌唱や演技を披露している。
2001年~神戸市と芦屋市でRirina Music Studioを主宰し劇団四季、宝塚音楽学校、音楽大学・芸術大学、音楽高校へ毎年合格者を輩出している。
2022年より小野市で開講。
松岡 理美 ☆近年 ソロの演奏会☆
- 松岡理美 ソプラノリサイタル ステージパフォーマンス2007 兵庫県立芸術文化センター小ホール
- ハーブの森のクリスマスコンサート2007 神戸布引ハーブ園大ホール
- クリスマスコンサート2008 ジル芦屋
- 帝国ホテル大阪 クリスマスコンサート2009
- 名歌繚乱チャリティコンサート ミュージカルと映画音楽2009 エルセラーンホール
- 名歌繚乱チャリティコンサート 蘇る歌姫伝説2009 エルセラーンホール
- 帝国ホテル大阪 チャペルコンサート2010
- クリスマスコンサート2010 芦屋モノリス
- 神戸ビエンナーレきらkiraコンサート うたのファンタジー”秋”2011
- September Concert 2012
- 神戸からのしらべ2012
- 美しいドイツ歌曲~爽秋によせて~2013 リーガロイヤルホテル大阪チャペル
- クリスマスコンサート2013 芦屋メゾン・ド・タカ
- 禅林会婦人部総会2014 松岡理美ソプラノコンサート
- 永井和子先生喜寿お祝いコンサートhabe Dank2014 兵庫県芸術文化センター小ホール
- 名歌繚乱チャリティーコンサート 心にしみる懐かしい愛唱歌2015 エルセラーンホール
- 松岡理美 ソプラノリサイタル 「歌と芝居」2015
- ヴァレンタインコンサートhabe Dank 神戸文化ホール 2016
- 名歌繚乱チャリティコンサート ミュージカル&映画音楽名曲集2017 エルセラーンホール
- 日本声楽発声学会夏期講習 「声楽作品の価値」2018 (東京)
講師 青島 広志氏作曲《少女の季節》より3曲演奏披露
- 名歌繚乱チャリティコンサート「元祖三人娘」2018 エルセラーンホール
- 懐かしい昭和の歌 「蘇る歌姫伝説」2019 エルセラーンホール
- 日本シューベルト協会151回演奏会「秋に歌う」2019年9月
- 日本シューベルト協会154回演奏会「対話とバラード」2022年3月
- 日本シューベルト協会155回演奏会「シューベルティアーデ」2022年9月
(以上シューベルト協会演奏会は全て兵庫県芸術文化センター女学院小ホールで開催)
- 永井和子先生プレゼンツ habe Dank2!2023年5月 ザ・フェニックスホール
- クリスマスコンサート2023 12月24日 Ririna Music Studio
- 名歌繚乱チャリティコンサート「二大歌姫伝説」2024年5月 エルセラーンホール
Ririna Music Studio生徒達の発表会
オータムコンサート2004 クリスマスコンサート2005
オータムコンサート2007 アーリーサマーコンサート2009
春のプチコンサート2010 スプリングコンサート2011
クリスマスプチコンサート2012 June コンサート2013
クリスマスプチコンサート2014 オータムコンサート2015
初春コンサート2018
を主催。